歓迎会しました | 札幌でソフトウェア・システム開発なら株式会社LIC

お知らせ・ブログ

News&Blog

歓迎会しました

こんにちは。普段、エンドユーザー向けのシステム開発に携わっている井口です。

先日、社内では11月に入社いたしました中途社員の歓迎会を行いました。

新しく入ってきた方が、できるだけ早く職場になじんで、気持ちよく仕事に取り組めるように――そんな思いから企画した会でした。

同時に、こういった場を通して参加メンバー同士の距離が少しでも縮まり、社内の雰囲気がより良くなればいいな、という気持ちもありました。

実は私自身、入社したときに歓迎会を開いてもらったことで、仕事がぐっとしやすくなった思い出があり、「今度は自分が同じようなきっかけをつくる側になれたら」と思ったのが、今回この歓迎会を企画するきっかけになりました。

 

そんな思いで企画した歓迎会、私が幹事を買って出たのですが、
実は私はコロナ禍入社世代でして、飲み会というものをほとんど開催したことがありませんでした。

参加の呼びかけやお店の予約など、あたふたしながら幹事として責務を全うしていましたが、なかなかうまくいかなかったです。

会社の先輩に相談したところ、あれやこれやこうやりなさいと的確なご指示をいただき、はじめての幹事を不器用ながもやり切ることができました。

 

そして当日、無事に歓迎会がスタートし、まずはひと安心しました。

今回は焼肉の食べ飲み放題だったので、遠慮している人はほとんどおらず、みんな思いっきり食べて飲んで、わいわいと盛り上がっていました!

途中で席替えもしながら、普段あまり話す機会のないメンバー同士が盛り上がっている様子も見られて、「企画してよかったな」と感じる場面が何度もありました。

新しく入社された方も、いろいろな人と会話を楽しんでいる様子で、少しずつ職場の空気になじんでもらえているように見えて、幹事としてはうれしい限りでした。

あっという間の時間でしたが、こうして振り返ってみると、改めて「新しい仲間を迎えることの大切さ」と「社員同士が顔を合わせて話す場のありがたさ」を実感します。

今回の歓迎会をきっかけに、これからもお互いに協力し合いながら、気持ちよく仕事に取り組める環境を少しずつ整えていけたらと思います!