お中元送ってますか? | 札幌でソフトウェア・システム開発なら株式会社LIC

お知らせ・ブログ

News&Blog

お中元送ってますか?

おはようございます!いつもニコニコキャッシュレス払い、村上です。

さて唐突ですが、お中元って送ったことありますか?
私は東京に住んでいたころの友人に時々旬の北海道の食べ物を送ることはありますが、
毎年決まってこの時期に何を送るということはありません。
さらには、お中元という名の物をいただいたこともありませんでした。

そう。ありません「でした。」

この度、当社の若手?営業である平木が札幌のチカホを歩いていたところ(多分仕事で。たぶん)、偶然HBCのインタビューに捕まるというハプニングに遭遇いたしました。

これが、その際Teamsの内輪チャットでキャッキャ言ってた時のチャットです。
当社はUHBの目の前にあるFWDビルに入っているもので、それはもうHBCさんは競合他社になるわけで、、、という戯言を言いながらはしゃいでいたわけです。


しかしこのあとです。
空気が一変してしまったのは。


お判りいただけだろうか。

15時23分に冗談で私が「上司に送らなきゃね(キャッキャ)」としていたのが、その7分後に現実になってしまおうとは。
平木の上司といえば、基本的に社長と私だけ。
社長はこのような浮かれた話、特に家にテレビが来るような話は絶対に嫌い(主観による勝手な決めつけ)
となると、必然的に私が被弾してしまうではないか!
ウギャーとなり、私はこのチャットグループをそっと離れ、なるべく流れ弾を食らわないようひっそりと身を隠していたのです。

ですが、見つかってしまいました。
平木は地方出身ゆえ、札幌近郊にお中元を贈れるような親戚などの知り合いは居らず、取引先も仲が良いとは言え、こんなことを突然お願いできるはずもなく
当然といえば当然ですが、私に白羽の矢が立ってしまいました。

とはいえ、まだほかにも思い当ったらそっちに行くんだよ!!という言葉を残し、私は家路に、平木は取材に向かったのでした。

そして20時ころ、私の家のチャイムが鳴りました。
「おおお、マジでうちに来やがった。」

どういうテンションでやったらいいのか、撮影クルーと事前に相談するんだろ・・「ガチャ」(もう撮影してる!!!!!)

事前にリハもなく、唐突に始まったお宅にお中元ご持参突撃取材。

その結末やいかに!

全容はHBCの配信にてご覧ください。


(C)HBC より引用

HBC今日ドキッ!
お中元”離れが増加?65%が「贈らない」というアンケート結果も 上司に感謝を伝える…初めての“お中元”に密着

そういうわけで無事、流れ弾に被弾し、初めてのお中元をいただいた私ですが、
日ごろの感謝(?)を改めて伝えてもらえるのは、とてもうれしいですね。

この物価高の昨今、モノをあげたり頂いたりは躊躇しますが、言葉だけでもいいと思います。
ぜひ日本の古き良き文化(袖の下とも)お中元、お歳暮の時期には日ごろのお世話のお礼を相手に伝えてみてはいかがでしょう。

なお、放送直後、思った以上にいろんな人から「テレビ出てた?」と確認されました。
いや、なぜその時間にテレビを見ているんだ!?という疑問と、今日ドキッ!の視聴率の高さを知る大変貴重な経験でした。
取材を受けたい方はぜひ、チカホをウロチョロし続けてみてください。

というわけで、2025年人生で初めてお中元をいただいたので、後半も元気に働けそうです。
来年もお待ちしております!>平木

では。

 

オマケ
当然、社内ではパブリックビューイングで、ご本人登場を茶化しました。