「ものづくりサステナフェア2025」に出展しました | 札幌でソフトウェア・システム開発なら株式会社LIC

お知らせ・ブログ

News&Blog

「ものづくりサステナフェア2025」に出展しました

こんにちは!マーケティング企画部の岡です。

2025年7月23日(水)に開催されました、「ものづくりサステナフェア2025」に出展いたしました!

 

 

当社はこういった形で展示会に出展するのが初めてだったので、チャレンジブースという小規模な枠にて出展させていただきました。

 

今回当社展示ブースでは、こんな製品をご紹介させていただきました。

・「オンライン行き先掲示板『Docoitter』(ドコイッター)」
https://docoitter.1c-lic.com/web/

・「勤務シフト表自動生成システム『AIシフト』(アイシフト)」
https://ai-shift.1c-lic.com/

・「営農支援システム『FarmLine』(ファームライン)」
https://farmline.1c-lic.com/

・人事評価システム
https://personnel-evaluation.1c-lic.com/

 

展示会当日は、8時過ぎに会場入りして最終準備。
私は製品デモの準備をしながらも、開場が迫るにつれて緊張が高まっていきました。

(開会式の様子)

緊張していたためか、デモの準備に思いのほか手間取ってしまい、開会式にはほぼ参加できずにおりました…。

 

開会式も無事に終了し、迎えた午前10時。ついに始まりました、ものづくりサステナフェア2025

(この時私たちは足の激痛と戦うことになるとは思ってもいなかったのです・・・)

開場と同時に多くのお客様が会場に集まり、会場はどんどん熱気を帯びてきました。
徐々に当社の展示ブースにも足を止めて説明を来てくださる方も増え、
デモをお見せした際には「おお!すごい!」などのリアルな声もいただけて、とても充実した時間を過ごしました。

 

さらに、展示会には多くの学生さんも来場されていて、当社のブースにもたくさんの学生さんが見学に来てくださいました。
製品や会社のこと、そして就職について真剣に話を聞いてくれたのがとても印象的でした。

特に「勤務シフト表自動生成システム『AIシフト』(アイシフト)」は、ワンボタンでシフト作成できる点に驚きの声をいただき、嬉しく思いました!
これをきっかけに、IT業界に進む学生さんが増え、将来一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています。

 

そんなこんなで、7時間にも及ぶものづくりサステナフェア2025も無事終了。
帰りは、長時間立ちっぱなしで痛む足を引きずりながら、ペンギンのような歩き方で帰宅。
心地よい疲れで、夜はぐっすり眠れました…。

 

最後に、展示ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、猛暑の中ご来場いただき、誠にありがとうございました!心より感謝申し上げます。
今回展示した製品に興味をお持ちいただけた方や、ご不明点、実際にデモを触ってみたい方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご連絡ください!