技術開発室通信 2025年8月 | 札幌でソフトウェア・システム開発なら株式会社LIC

お知らせ・ブログ

News&Blog

技術開発室通信 2025年8月

こんにちは。

LIC技術開発室の岩島です。

 

今回は、8月に開催したLABOの様子をご紹介します。

※「LABO(LIC Ability Be Optimized)」とは、技術開発室が主催している技術勉強会です。

 

今回のLABOは以下の内容でした。

第一部:「これ一回で学べる!そこそこ伝わるスライド作成講座」

第二部:スライド作成および発表

 

・これ一回で学べる!そこそこ伝わるスライド作成講座

・スライド作成および発表

スライド講座を聴講後、1時間ほど時間をとって各自スライド作成をしてもらいました。

その後、順番に5分ほど発表してもらいました。

普段あまり人前で話す機会がない参加者も数名いましたが、皆さんとてもよいスライド発表でした。

特に、逆転裁判がきっかけで裁判傍聴にハマる話はおもしろかったです。

スライドをつくる時間で、スライド作成講座の参考書籍である「LT秘伝の書」(親方プロジェクト著)を一読しましたが、

LTのネタを考えるときに、「自分ができること」「求められていること(自分が得意なこと)」「お金になりそうなこと」の3観点を軸にアイデアを出していく、

という考え方がとても印象深かったです。

 

今回のスライド講座によって、今後のLABOがより一層活発になることでしょう。嬉しいです。

 

以上、8月開催の「LABO」の活動報告でした。

今後も「LABO」を開催した際には、活動の様子をできる限りご紹介していきたいと思います。

 

ありがとうございました。